☆☆☆あけぼのニュース☆☆☆
あけぼの薬局全店舗にて電子マネー(PayPay)の支払いができるようになりました。
お薬手帳って何?
最近、私たち調剤薬局の従業員はこの質問に答える事が増えました(笑)普及につとめてもう10年ほど経ちますがまだまだ知名度は低いですね…
さて「お薬手帳」は今飲んでる薬や過去に飲んだ薬の記録を時系列で残しておくものです。
これを医者や薬剤師が見て飲み合わせのC/Kや既往症などへの注意喚起など安全に治療を受けられるように…との思いで普及に努めています。
お薬手帳を活用することでお薬代が30~40円お安くなります。(3か月以内に再来局の方)
処方箋について
病院や診療所・歯医者さんなどで、治療や診察をした後に
『お薬は外の薬局で・・・』
と言われ処方箋をもらった事はありませんか?
『その処方箋。。。ちょっと、待ったぁ~!!!』
その処方箋であれば、私ども『あけぼの薬局』で受付出来ます。
もちろん、全国“全ての病院”で発行された処方箋を受け付け出来ます。
当社薬局の便利なところは・・・
例えば、二日市店!!!
西鉄二日市駅前のイオン二日市店 3階ですので、お買物のついでにお寄りいただけます。
有料の駐車場だって無料でご利用いただけますよ。
一度寄ってみて下さい(*^^)v
調剤薬局の上手な利用の仕方教えます!!!
☆ヒアリング☆
調剤薬局では、お医者さんとはまた別に色々お聞きしたりします。
これは、1つには、病気に対して、お薬が合ったものかを判断するためです。
お薬に関しては、薬局でお渡しするため、薬局が最後の砦なのです。
もう1つには、お薬の内容や患者様とお薬との相性などを把握するためです。
『いつもと同じだから・・・』と面倒くさがる方もいらっしゃいますが、これは実にもったいない。
治療や症状の緩和など、お薬の役割を最大限引き出すためには、必要な事なので積極的にご利用ください。
また新しい薬が出た時には必ず説明を聞くようにして下さい。
☆お薬手帳☆
『お薬手帳』活用されてますか???
調剤薬局で発行されるシールを、貼る事によって
・いつ
・どんな薬を
・どれくらいの期間
飲んだかを、個人別に把握できるようになってるモノです。
『何のために???』
って思われる方もいらっしゃいますが、どこの医療機関でも役に立ちます。例えば歯科と内科と受診しる場合、それぞれのお医者さんに、服用中の薬の名前を正確に答えるなんて、即座には難しいですよね。
そんな時は、この『お薬手帳』をお医者さんや薬剤師に見せるだけで済みます。これも面倒くさがらずにシールを貼って医療機関に持参しましょう。
アンケートについて
あけぼの薬局では、初めて来局された患者様全員に、『アンケート』の記入をお願いいたしております。
これは、お薬をお渡しする時に、患者様の情報を基に適切な指導等をするためです。
また、お薬のことで急な連絡を取るために、携帯電話の記入もよろしくお願いいたします。
住所が変わった方も教えて下さったら助かります。
何卒ご理解・ご協力頂きますようお願い致します。
保険証について
あけぼの薬局では、初めて御利用になる際には、保険証の確認をさせて頂いております。
併せて、公費の医療証など御持ちの方は、確認が必要になる場合が御座いますので、
来局の際は必ず御持ち頂きますよう宜しく御願い致します。
また、いつも御利用頂いております方につきましても、保険証や医療証の内容が変更になった場合などは、受付担当まで御申し出頂きます様、重ねて御願い致します。